3週間ぶりの週末休暇は温泉補給日
2004年3月13日 旅行旅行屋家系本流の私は、
数ヶ月に1度は温泉に行かないとガス欠になる体質なので、
ひさびさに、中央道方面へ。
知人も、いろいろあってリフレッシュしたいということで、
三鷹で拾って、一路勝沼へ。
で、昨年も2回ほど行っていますが、目的地はここ。
http://www.budounooka.com/
ここに併設されている温泉が、最高。
小高い山の頂上にあるので、露天風呂も周囲に壁はなく、
甲府盆地を見下ろす最高の場所。。(女性風呂も同じ)
さすがにオフなので、客は少なく、また左党にはたまらない
勝沼ワインの試飲(100種類以上かな)ができるとあって
中央道が渋滞しなければ、東京から90分とお勧めの場所。
1時間ほど温泉にはいって、マッサージ機のはしご。
とりあえず、リフ完了〜〜
その足で、知人用に昇仙峡へ。オフとはいえ、週末・・
見事に閑古鳥。。。もうこういう観光地はだめなのかもしれませんね。
幸いに行きも帰りも、珍しく中央道の渋滞もなく、
8時に三鷹で知人を下ろし、TBSラジオを聞きながら、9時40分
自宅着。
数ヶ月に1度は温泉に行かないとガス欠になる体質なので、
ひさびさに、中央道方面へ。
知人も、いろいろあってリフレッシュしたいということで、
三鷹で拾って、一路勝沼へ。
で、昨年も2回ほど行っていますが、目的地はここ。
http://www.budounooka.com/
ここに併設されている温泉が、最高。
小高い山の頂上にあるので、露天風呂も周囲に壁はなく、
甲府盆地を見下ろす最高の場所。。(女性風呂も同じ)
さすがにオフなので、客は少なく、また左党にはたまらない
勝沼ワインの試飲(100種類以上かな)ができるとあって
中央道が渋滞しなければ、東京から90分とお勧めの場所。
1時間ほど温泉にはいって、マッサージ機のはしご。
とりあえず、リフ完了〜〜
その足で、知人用に昇仙峡へ。オフとはいえ、週末・・
見事に閑古鳥。。。もうこういう観光地はだめなのかもしれませんね。
幸いに行きも帰りも、珍しく中央道の渋滞もなく、
8時に三鷹で知人を下ろし、TBSラジオを聞きながら、9時40分
自宅着。
コメント